心地よい暮らしを ラフでいこう!笑っていこう!

ヨガ教師、こどもの命を守る仕事に従事しています。日々のこと。感じたこと。

日々

桜がとても愛おしい

弟が上京してきました。 姪が東京で働くとのこと。どんな暮らしをするのかみたいとさ。 束の間の幸せとはこのことか?と思う。 弟と姪とシンプルに話せる。 浅草の水上バスから浜離宮公園へ 菜の花は私の運をあげるはな 都会の中の幸せな空間の浜離宮公園で…

笑っとこ!まっいっか!で

笑うことを心がけています。 なぜか?それは、良いトラウマのおかげです。 トラウマというと悪いものと捉えられる時が多いですが、良いトラウマもあることを最近知りました。 いわゆるいいジンクス的なことです。 閉鎖的な小学校時代。見えない何かに縛られ…

あの時の衝撃と変化した死生観

今日は、1月17日 阪神大震災の日です。あれから28年。 とても長い時間が経ちました。 皆さんはあの頃何をされていましたか? 地震当日よりその後の光景が頭に残っております。 連絡がつかず、何日も不安だった日々。 電車も動かず、テレビでは、連日むごい風…

紹介状を手に浮かんだこと

健康診断で婦人科の病気が引っかかり 点々と病院に行き、紹介状を書いてもらい受診 その日は、息子の誕生日 さわやかな天気の日で とてもとても素晴らしい日でした。 出産は、回旋異常と言って違う周り方をして出てきた息子。親子ともに、辛かった出産。 し…

甲子園の季節になると思うこと

元チアガールの私。 たまたま、野球部が43年ぶりに甲子園に出場できることになり、甲子園?え?甲子園? そう甲子園。夢のような夏休みを過ごしました。 時は、バブルに沸いている昭和の最後の時代。 それから甲子園に行ってからも勝ち進み、ベスト8に! 毎…

備忘録

怖いところだと昨日感じた職場。 今日呼び出し幹部から。。 なんと、それは、真逆の展開に 上長が悪いそう。。 組織ってわからんもんやなぁ

お葬式の後の言葉

姉と同居していたお姑さんが亡くなったのは1月中旬。認知症がひどくなり施設に預けてコロナ禍になり、あまり面会もできずそのままになっていました。 しかし死期が近づいてくると施設の人も身内との時間を尊重してくれて、面会可能になり付き添ってみんなに…

ナイフの刺し方 とどめの刺し方

こう言えと言ったのに、言うと言いすぎるなと言う。 ナイフの刺し方がわからないですね。 なのでみな、無言になる口を開かないようになる。 ほーー それが生きる処世術かぁ。

譲り合いの文化 江戸しぐさ

東京へ越してきて、再就職もしました。 田舎もののわたしの想像は、俺が先に行く行く!という文化かな?と勝手に思っていました。 しかし、割とみな譲り合い。一礼したり、どーぞと手を添えてくれたり。 もちろん自己中の人はいますが、それもまあ急いでいる…

ふっとした時に助けてもらえる社会にしたい

東京に来て、いい意味で障がい者や子育て世代の方によく出会います。 しかし、その方への対応は皆 無視、無視、無視 ここに来ているんだから、武装してきているんだろー的な感じ。 昨日、なにかと子どもが泣いている姿を見かけました。なぜか?わからないけ…

人生は演劇だ!シェークスピア

メリークリスマス 子どもが20歳を越えれば、クリスマスはうれしくないものになりました。 あの頃、英語でサンタ代わりにメッセージを書いてもらい夫に(笑) サンタさんを演じていた頃が本当に懐かしく思います。 今夜は息子が帰ってきます。 ケーキを焼いて…

雪の上に。。。

今日は、辛い話です。連れていかれそうな人は、読まないでください。 大雪の日に逝った。飛んでみたかったのか?連れていかれたのか? 貴女が産まれた時から、ずっとずっと気になっていた。これで楽になれただろうか? 大人になって笑うことの多い人は、抱え…

手を合わせたい時がある

若いときは、見向きもしなかった神社仏閣。 今は、ひたすら手を合わせたくなります。 歳でしょうか?いや、背負うものが大きくなったからでしょうか? 毎朝、近所の神社へ足を運びます。 夫、娘、息子の無事を祈ること。 お江戸に来て思うことは、手を合わす…

80歳手前の親に心配させたらあかんやろー

皆さんは親にどこまで自分の子どものことを話しますか? それは、住んでいる距離や心理的距離にもよると思いますが、我が家の場合は、わたしの実家には、頻度は月2回くらい連絡しているのと価値観がまぁまぁ似ているので話はします。 が、夫の親への連絡は遠…

キャリアウーマンの姉に大きな声で言いたいこと

10月下旬なのに、師走の寒さ。 夏に息子と旅行した札幌のgapで500円で買ったセーターがとても着心地よくて、ウキウキで着ています。合わせて暖房もオン! 寒くなりはじめは、要注意です。 暖房代を惜しまずつけましょう! 先週末に巣鴨へ行ったので母へプレ…

出社生活に戻る夫  あ。。自由度が高い

家の中では、半袖 外に出ると秋。 そんなこの頃、出社日数が増えてきました夫。 今まで、3食おやつ付きのそのまんま家政婦状態の生活から、クタクタに帰ってくる夫を見守る生活になりました。 そうなると、まずは引きこもり そして、やりたかったことをやり…

おかえりモネを見てモヤモヤすること

菅波先生が好きで朝の連続テレビ小説『おかえりモネ』を見ています。 今日は、かなり毒舌なので、毒舌が聞きたくない方は、閉じることをすすめます。 このドラマの描写は、日常がよく描かれていますよね。 人のために生きることが自分の幸せとか言う幸せ感や…

路地から子どもたちの声が聞こえる幸せ

17時になると、帰りなさいよーと音楽が流れるのが東京です。 初めて東京に住んだ時は、びっくりしました。 私の生まれ育った四国の田舎は、ウォーーーンと、サイレンがなります。対象は、農作業をしている人。 今このブログを書いている時間はまだ夕暮れでも…

50代の挑戦。姉の行く先。占い師?

52歳の姉。 今は経理課長。女性役職について課長と呼ばれています。 しかし、世代交代した会社に居場所がだんだんなくなり、仕事を辞めたいと はい、そして、一時はまった電話占いで前世はVenusと言われて舞い上がり、とんでもないことまでしてしまって。。 …

2021.09.8

今日幸せだったこと ・育子さんのお誕生日!なんと54歳とは!素晴らしい55歳に向けてゴーゴーだと! ・息子が高校時代住んでいたところへ日帰りの旅 ・久しぶりに歩く。やっぱりこの街が好き

版画展と住むはずだった街

住むことを検討していた駅でおりました。 版画展を教えてくれて、リハビリを兼ねて見学に。。 坂道だけど広い道、大きな家。長閑な風景。 不意に私の実家のそばの版画を見つけて その灯籠が懐かしく、ぽろりと涙が出ました。 汗をかきつつ帰宅。 この街に暮…

引きこもりがちな時でも動く

今日よかったなぁと思うこと ワクチンの副作用の熱が下がる ブトウが美味しかった 息子が新しいチャレンジを検討してくれた

どんな人も生きていていい

小さい頃大人に言われて育った言葉の一つに 「人の役に立つ人になりなさい」というセリフ。 頑張っているからとか、稼いでいるからとか、頭がいいからとか役に立っているからとか 何かやっていないと生きている意味はないという洗脳が心の中にある頃、 わた…

夏ってこんなに暑かったんだ!ワスレテイマシタ

今日は朝から晴れ!やった出かけられる!と、兼ねてからドイツビールのお店を見つけていたので行ってきました。 新橋大人の街ですね。人出はオフィス街なので少なめです。先週の渋谷と比べたらすっからかんって雰囲気。 お昼から空いていることに気がついて…

タバタ式!心がハイになってます!

こんばんは、ヨガを愛する人です。 今日の東京は、朝から小雨。雨の合間に買い出し。昨夜の緊急事態宣言でこの夏のドイツビールを飲みに行こう計画もパシャリ⤵︎がっかり。 え?昨日ダイエットするって言うてましたやん!毒を飲むアルコール。アルコール断ち…

9.11金曜日

9.11が来ると、息子がお腹の中にいる時のことを思い出します。確か予定日が、9月15日。いつ陣痛が起きてもおかしくないとき。主人は出張の多い仕事についていた時で、ふたりめが生まれるので出張を控えさせてもらっていた時期でもありました。その頃はほとん…

身の丈という考えが、、、苦手

身の丈⇨多く「身の丈に合った」の形で)無理をせず、力相応に対処すること。分相応。「―に合った経営」「―に合わせた生活を送る」「―を超える過大な投資」「―外交」 この考えが、大嫌いです。 なので、このワードが出た人とは必ず距離を置きます。 自分の限…

半沢直樹 7年後に見た感想

負の連鎖を作ってはいけない 7年前は、ぼんやりと、このドラマのキャッチーな文言。100倍返し!が、話題で それは、それで楽しんで見ていたものです。 月日は流れ、私も50歳前になり 子どもも巣立つ年になり、息子と肩を並べてみると 終わった後息子の一言で…

自分の好きなことに時間や力を使う快適さ

ここからは、私の好きなことの話。 きっと誰もが好きなことがあるはず。 それが忙しすぎて、できなかったり、好きという感覚がものすごく激しいもの揺さぶらされるもの、値打ちがあるものだと、思い込んでいる人がいて。 ドキドキワクワクとするもの 例えば…

和田秀樹さん 5年前から知っていたの件

エンジン01で、毒舌極論を吐く和田秀樹さんの本も読んでみようとKindle Unlimitedを検索。 そうすると、なんと!娘が高校生の時に彼女が買った本の中に和田秀樹さんの本があった! ひっくり返るような、回収作業。 なるほど、精神科医東大卒の方。 なるほど…