心地よい暮らしを ラフでいこう!笑っていこう!

ヨガ教師、こどもの命を守る仕事に従事しています。日々のこと。感じたこと。

80歳手前の親に心配させたらあかんやろー

皆さんは親にどこまで自分の子どものことを話しますか?

 

それは、住んでいる距離や心理的距離にもよると思いますが、我が家の場合は、わたしの実家には、頻度は月2回くらい連絡しているのと価値観がまぁまぁ似ているので話はします。

が、夫の親への連絡は遠のいています。理由は、娘の進学の時、進学を猛反対されたことで私が線を引きました。

その話とは、夫の家族は大学進学した人がいないので(夫は高専)進学の話は未知数の分野。まして、夫の実家は地元の大学が素晴らしくいい大学と思っている典型的な田舎の家族。

夫の地元の大学を蹴って、私学をすすむ娘を許せなかったんでしょう。

 

教育を何やと思ってるんだ?

子どもの意見は無視か?

など、嫁としてはアホくさくなるのですが、もう、ここを討論しても棺桶一歩足突っ込んでる人に何を言うてもわからないし、しまいには、死んだ身内の話を持ち出されて、もうご勘弁。です。

 

で、何を今回アホくさーってなっているか?というと、

お歳暮を送っていたのでお礼の電話のなか、夫が近況報告。娘が一人暮らしの就職で少し疲れていると話したそうで。。。

それから、事件は発生しました(笑)

案の定、夫の母は、あんなに頑張ったのに楽な就職先に行けばいいのにーかわいそうにーと家で大泣きしていたそうで、そこからクレームの電話。電話主は、夫の姉。独身。

「お母ちゃんに心配かけないで!」と

 

ありゃありゃ。人生いろんなことがあるからさ、社会人一年目なんか、思うようにならんしね。そりゃ詰まることもあるさ

そういう発想にはならず、その上心配かけないでと来たものだ!

どえりぁー迷惑ですわー!!!

 

何かあれば、お母さんを、守る姉。

ずっと守ったってください。

 

姉に電話をわたしから入れましたが、出す。やめました(笑)

 

人はそれぞれの反応をする

 

しかさ、それも自由

 

揺るがされないように

自戒を込めて