心地よい暮らしを ラフでいこう!笑っていこう!

ヨガ教師、こどもの命を守る仕事に従事しています。日々のこと。感じたこと。

ふっとした時に助けてもらえる社会にしたい

東京に来て、いい意味で障がい者や子育て世代の方によく出会います。

 

しかし、その方への対応は皆

無視、無視、無視

 

ここに来ているんだから、武装してきているんだろー的な感じ。

 

昨日、なにかと子どもが泣いている姿を見かけました。なぜか?わからないけれど行く先行く先で泣いている子どもがいるのです。

 

その中でとても衝撃的な光景は、自転車に乗っている母に向かって走って行る子ども男の子多分3.4才。

 

泣きながら追いかけているのです。

あ、わかる。お母さんの気持ち。

 

なぜか?

お母さんの姿が私に似ていたから。

 

そのお母さんは、胸には一歳くらいの子ども。自転車のうしろには、2才くらいの子ども。

 

時間は土曜の夕方18時。

 

お母さん一人でお買い物でもしたのでしょうか?

商店街からお家に帰るとき、上の子を放って帰るよと、自転車を漕ぎ出したのです。

そのお母さんを追いかけて子どもは走りながら追いかける。

 

その姿を不安そうに足を止めるのは、誰もいない。

わたし、すぐ駆け寄りたかった。

お母さん頑張ってるんやで。。

よしよしと抱きしめてあげたかった。

 

土曜日の商店街。お父さんがいて、平和そうに過ごす中、そのお母さんは子供を抱えてお買い物なのです。

 

私も夫が出張ばかりでワンオペで子育てをしていて、本当に辛かった。

 

その中でつい、一番上の娘に辛くあたったこともあります。

 

お母さんを責めることはできない。

 

抱きしめたかったなぁ。

お節介おばさん発令してもいいかな。。

 

とても悲しかった土曜日でした。

その後、私が、自転車を降りて追いかけるタイマンで、その子どもお兄ちゃんは自転車の前カゴにのり、→電動自転車の前かごは乗り場

 

帰って行きました。

 

そして、ホッとしたのは、その場で立ち止まった時17才くらいの女の子も共に助けようか?立ち止まっていたこと。

 

世の中捨てたものではない。

 

昨日の光景が

頭に残って、涙した日でした。